静岡でアシュタンガヨガをお伝えしています
私の長年の友であり、尊敬する先生の1人である 井上英樹先生が、私が不在にも関わらず、 11/26(日)静岡にきて来てくれます。 しかし、現在のところ 参加の人数が少なく、英樹先生も 代行のSumiko先生も懸命に声掛けを してくれています。 私がアシュタンガヨガを学ぶようになり18年。 ケンハラクマ先生 クランティ先生、タリック先生、 そしてシャラート先生に師事し 現在に至ります。 その間、ずっと変わらずいたのが英樹先生です。 これまでのどの先生も個性豊かで その先生とのやりとりを通して 自分の心の作用を観察し、時には 理解でできないことが起こったとしても 従い続けてみることで分かったことが たくさんありました。 哲学書を読んでいるから、ヨガ哲学を 理解している気になっていませんか。 自分は正しいことをしているからといって 調和を失っていませんか。 正しいことでも相手を不快にしてはいけません。 アシュタンガヨガを指導する先生で 哲学を教えられる先生はあまりおらず、 英樹先生は貴重な存在です。 アシュタンガヨガのアサナを学ぶには 簡単で便利なものが溢れる現代。 それは 師弟関係を通した伝承(グルパランパラ)とは 違うものだと理解してください。 外部からの参加者も大歓迎ですが アシュタンガ静岡の練習生には 参加してもらいたいと願っています。 私も哲学クラスのみオンラインで参加します!
ASHTANGA SHIZUOKA
コメントの受け付けは終了しました。
|
writer
アシュタンガ静岡hitomi category
すべて
archive
12月 2023
|