静岡でアシュタンガヨガをお伝えしています
かつて呉服関係の職に就いていたためTPOに 合わせた着物を、袷、単衣、薄物と揃えていて かなりの数の着物を所有していたのですが、 それらを昨年までにほぼ手放しました。 でも、どうしても手放せなかった訪問着があり それだけは桐箱にいれて住まいから離れた場所に 保管してありました。 それを先日手元に持ってきて久しぶりに開けて、、 今、虫干しに適した季節ではないのですが、数日晴天が 続いていたし湿度も低かったので今日半日虫干しをしました。 これを買ったのは25歳の時。 残念ながらこの着物を引き継ぐ人はいませんが、 着物は長く着るものであり、現代のエコロジー精神に 通じる気かするんだけど、、。 着物を着ると背筋が伸びて気持ちいいんだけど
まぁ、あれこれ大変ではありますね。 しばらく放置してあったのでシミが一箇所できて いたのがショックだったのですが、たとう紙を 新しいものに替えて又桐箱にしまいました。 又いつか着る機会あるかなぁ、、 ASHTANGA SHIZUOKA
コメントはクローズされています。
|
writer
アシュタンガ静岡hitomi category
すべて
archive
1 月 2021
|