静岡でアシュタンガヨガをお伝えしています
9月のインド。
慌てないように準備は着々と。。。 先ず今回真っ先に手配したのが家とスクーター。 ホテルでもアシュラムでもなく一人暮らしです。 マイソールに行く人のほとんどがそうします。 練習以外の時間、そこでの暮らしが実は修行 なのだと私は思います。 練習はシャラート先生の元、いい練習ができる に決まってますもの。 生活に必要な事、物を自分で選んで慣れて行く。 1ヶ月は実は短いのです。 次は、往復の航空券。 行きは羽田からバンコクで乗り換えのタイ航空で 向かいます。 帰りは夢の直行便(笑) JALで成田までたったの8時間!! バンガロールからマイソールは今回フライバスを 利用します(初)多分3時間くらい? シャラに提出する英文のワクチン接種証明書、 これは市役所で発行してもらいました。 渡航に必要なコロナに対する医療費1万ドル 以上を保証する医療保険の英文証明書が必要。 これは持っているクレジットカードに付帯の 海外旅行保険が使えそうなのでカード会社に 連絡して証明書を発行してもらいました。 念のため国際免許。 毎日スクーター乗るのに念のためなんて 言ってちゃダメですね(汗) そして、観光ビザ。 今回初めてe-ビザを代行にて手配しました。 従来のパスポートにペタッと貼ってもらえる ビザの方が記念になるよな〜と思ったのですが 断念し、時代に乗りました。 これで今出来る手配は完了です。 前回の出発は、 英樹先生、貴子先生と一緒でした(懐かしい、、) ASHTANGA SHIZUOKA
コメントの受け付けは終了しました。
|
writer
アシュタンガ静岡hitomi category
すべて
archive
12月 2023
|