静岡でアシュタンガヨガをお伝えしています
今朝は2:45に起床(夜だし) 3:30からZOOMでFull primary led class 画面越しに皆んなに会えて幸せな時間。 終了後、shalaへ🛵 6:30からFull primary led class 1週間の締めくくりのクラスです。 太陽礼拝Aは7回、Bは5回! led classがしんどくない人なんて いません。しんどいです。 アシュタンガヨガは マイソールクラスとレッドクラスで アシュタンガヨガです。 何度も言っていますが、 レッドクラスは練習を安定させるもの アンカー(錨)の役割です。 参加している人としていない人には 大きな差が出ています。 レッドクラスを避けないように 必ず参加するようにしてください。 (お説教はこれくらいにして) led classの後、カンファレンスがあります。 質疑応答など普段先生と話す時間が ありませんのでこういった時間に 質問します。 今日は9/29がお誕生日だったシャラジを リキシャドライバーの皆さんがお祝い🎂 おぉぉぉ、すごいケーキです💦 が、しかしですね お裾わけ頂いたら結構おいしかったのです😋 シャラジ、52歳おめでとうございます。 さて、 明日がお休みということで マイソールシティまでバスでお出かけする ことになりました🚌 RRRにてベジビリヤニを食べ・・・ 目的の金物屋さん街へ!! マイソールで使う用の 銅製の食器が欲しくて♪ そしてそして、 お目当ての物を買うことができました❤️ 凹んでいるのしかなかったので ディスカウントをお願いして 450ルピーを400にししてもらいました。 インドでは、 銅には水を浄化する作用があるとされ、 一般的にも様々な用途で使われています。 アーユルヴェーダでは、 一晩汲んで置いた水を朝に飲むと 健康の維持、促進に良いとされています。 朝は「白湯」から始まりますが、 日中は一晩寝かせた銅のボトルのお水を こまめに摂るように心掛けるといいそうです。 銅が水に触れると、ごくわずかな 銅イオンが発生し、水の中のバクテリアを 数時間で殺菌し、残留塩素を除去するという 効能があります。 長く滞在するのでお気に入りの 食器やベットカバー、テーブルクロス カーテンにいいたるまで こちらで買い揃える人が多いです。 ASHTANGA SHIZUOKA
コメントの受け付けは終了しました。
|
writer
アシュタンガ静岡hitomi category
すべて
archive
3月 2025
|