静岡でアシュタンガヨガをお伝えしています
定期的に通っている歯のお手入れ。 今回ちょっと間隔が開いてしまっていたのですが 2回に分けて行って参りました。 というのは、これまで通っていた歯科医が 閉めてしまったから。 コンビニ的に増える歯科医、その一方 閉めてしまう医院も多いと聞きました。 随分長い間、虫歯は無いのですが 歯周病や歯石が口臭の原因にもなるので 定期的に通ってお掃除してもらいます。 ワインをよくいただきますので。 とい言いたいところですが、カレーばっかり 食べてるので(* _ω_)... 今回、初めてお世話になったのは 富士宮駅近くの「高木歯科医院」さん。 今どきのサロン的な歯科医ではなく 落ち着いた雰囲気のザ・歯医者さんです。 これまで通った歯科医のどこよりも 丁寧できちんとしてる。 今までなんだっの⁉︎と思いました。 私も息子もすっきり綺麗にしていいただきました。 やっと通える歯科医が見つかって私は嬉しい。 これまで半年毎に見てもらっていましたが 先生が1年後でいいとおっしゃったので そうします。 待合室には猫の本が数冊あって… 見たいと思っていた本があったので 待ち時間の間に読破♪ 元戦場カメラマン太田康介さんの本。
保健所に送られる直前で助けられた 2匹の猫と、震災直後から原発20キロ 圏内で動物の世話を続ける松村さんの日々 を素敵な写真で紹介しています。 読めて良かった(๑′ᴗ‵๑) ASHTANGA SHIZUOKA
コメントの受け付けは終了しました。
|
writer
アシュタンガ静岡hitomi category
すべて
archive
9月 2023
|