静岡でアシュタンガヨガをお伝えしています
今朝は初めてのレッドクラスでした。. 土曜日は全ての生徒がプライマリーのレッドです。 レッドクラスの後はカンファレンスがありました。 日曜日がお休みで、月曜日もレッドですが 月曜日はプライマリーとインターミディエイトに 別れます。 家に戻り、家事を済ませて今日は街にお出かけ。 街の手前でお昼ご飯です。 KAMAT ミールスも今回初。 この後チャパティとご飯が盛られます。 カレー、ご飯、チャパティはわんこ蕎麦形式で 止めなければどんどん盛られます。 これで350円くらい。 さて、お街に着き布屋に行き、 その後神様ショップへ。 今、シャラの玄関にあるビシュヌと神前の パタンジャリは前回このお店で購入しましたよ。 今回は付き添いで来たのですが、、、 とても素敵な神様と出会ってしまいました。 ナマステです。 ナマステを開くと、、、 サラスワテ(弁財天)とブラフマン(創造神)です。 素敵過ぎる!
ブラフマンって珍しいんですよ。 (人気ないのであまり売ってないんです)w サラスワティは欲しかった神様。 素材がサンダルなので高価なのは想像できますが 一応お値段聞いてみました。 80,000ルピー(14万円くらい) あぁ〜ため息出ちゃうわ、、、 記念に写真だけ撮らせていただきました。 いつかお迎えに来たい。 明日はお休みなのでゆっくり休みたいと思います。 ASHTANGA SHIZUOKA
コメントの受け付けは終了しました。
|
writer
アシュタンガ静岡hitomi category
すべて
archive
9月 2023
|