静岡でアシュタンガヨガをお伝えしています
只今じわじわ断捨離中。 何でもすぐにポイポイ捨ててしまう方ですが 思わず手が止まったこれ。 生きてるだけどんどん増える思い出の品。 思い入れがあるだけになかなか捨てられない のが思い出の品、、、 でもどんどん捨ててしまう私。 ベビースケール、ベビーチェア、ベビー布団。 まぁ、これらはいいですよね。 息子が小さい頃に遊んでいたオモチャなど 家の中の捨てるコーナーに出しておくと なくなっている! 家族が拾っている!!!・・(;-ω-)=3 写真の靴は息子のファーストシューズ。 お出掛け用だったのかほとんど履いておらず とても綺麗、、これは誰かに履いてもらおう。 もう一つ、歩く練習用に履いたのがあるのですが それはつま先が破れる程ボロボロであちこち傷だらけ でした。 箱を開けた瞬間、 ものすごい感情が溢れてきて、、、すぐ閉める。 だめ、これは捨てちゃだめ。 後は、息子がお腹にいる時に作ったヨダレかけや ロンパース。 思い出の品は思い出と言うジャンルで量を決めて保管する のでいいのですよ、と整理収納アドバイザーのMariちゃん に教えてもらったのでそうします。 今ではこんなに大きな靴(30cm) 小さな靴は可愛いですが、 この大きな靴の方がうんと愛おしく感じます。 ASHTANGA SHIZUOKA
コメントの受け付けは終了しました。
|
writer
アシュタンガ静岡hitomi category
すべて
archive
9月 2023
|