静岡でアシュタンガヨガをお伝えしています
マイソールでの練習も2週目が終わりました。 マイソールクラスは火曜から金曜の週4日。 4:30〜5:30〜6:30〜7:30〜の4枠設定で およそ各50名くらいだと思います。 その時間になれば必ず練習できるわけではなく 前の枠が空き次第、1人ずつ入っていきます。 先生に名指しで呼ばれる場合もあれば、 「One more」と言われたら(強い意志を持って) 私が行きます!くらいでなければ、どんどん 後回しになります。 アシスタントが少なくても3〜4名います。 広い体育館のようなシャラですが、 マイソールクラスは、つい立てでスペースを作り 行っています。 ひとみを探せ! ヒント、プラサリータをしています。 シャラート先生はホントによく見ています。 練習に来ていない生徒のことも把握しています。 今日のカンファレンスでは、休む時は連絡を するようにと言った話しがありました。 友達に頼んでも構わない、英語が苦手であれば 紙に書いて渡してもいいとのことでした。 明日はムーンデーでお休み、そして日曜日は 定休日で2連休になります。 アシュタンガ静岡も明日はお休みですね。 皆さん、引き続き sumiko先生との練習頑張って下さいね。 私も美味しい物いっぱい食べて シャラート先生の元、練習頑張ります! 右上がMillet(きび)のカレー とってもヘルシーで美味しかったです。 これで450円くらい。 Flat white
250円くらい。 カフェは食事に比べて割高になります。 決してヨガの生徒ばかりがいるカフェでは なくて地元の人もいます。 ゴクラムは高級住宅街なのです。 ASHTANGA SHIZUOKA
コメントの受け付けは終了しました。
|
writer
アシュタンガ静岡hitomi category
すべて
archive
3月 2025
|