静岡でアシュタンガヨガをお伝えしています
仕込みます。 軽く洗った無農薬玄米4合に…天然塩小さじ1/2、 大麦、小豆、黒豆、赤米、黒米、高きび、はと麦 合わせて100gくらいを入れます。 泡立て器で右回りに8分間。 柔らかいご飯になるように、玄米の表面に細かな 傷をつける目的と、東洋医学では右回りに回すことで、 気やエネルギーが入ると言われているからです。 美味しくなーれと思いながら回します! (面倒な時は1〜2分)笑 冬場は6時間、夏場は4時間かけて発芽させてから 炊飯のタイマーをかけて寝ます。 朝起きると香ばしい匂いがキッチンに充満しています。 炊きたて↓もなかなか美味しいのですが我慢我慢。 100時間以上寝かせてからようやくいただきまーす。 酵素玄米は、メインの炭水化物の他、
玄米に含まれる脂質、小豆のタンパク質、 そして、玄米のビタミン、ミネラル、食物繊維 がしっかり取れます。 ご飯茶碗1杯で300カロリー程度。 酵素玄米だけで満足するので、カロリーコントロール したい時は、あれこれちょっとずつ食べないで 酵素玄米をご飯茶碗1杯食べるようにしています。 7/22〜23Hideki Inoue静岡WS2017 ASHTANGA SHIZUOKA
コメントはクローズされています。
|
writer
アシュタンガ静岡hitomi category
すべて
archive
3 月 2021
|