静岡でアシュタンガヨガをお伝えしています
とは、、、。
よく「今日もいい練習できた」と耳にします。 それは個人の感覚なので全て良しだと思います。 指導する側から見ていい練習とは。 意識的な練習、 無意識でない練習です。 集中、という言い方もできます。 その集中はDharanaなのかDhyanaなのかSamadi なのかは練習の習熟度によって変わってきますが 多くの人はDharanaだと思います。 1番良くないと感じるのは、アサナの順番は 覚えている、柔軟性も強さもそこそこある、 だからなのか、ボーっと練習していること。 それを瞑想状態と勘違いしていたりすると厄介です。 何度も些細な同じ注意をされませんか? レッドクラスでしか練習していない人にも多いです。 アサナが出来なくて毎回同じところでアジャスト される、注意されるのとは違います。 ケガなどでやらない場合は別として それをやろうとしないのもそうです。 その人の状態、可能性、性格含め、指導する側も 伝え方、伝える箇所が違います。 ヨガはライフスタイルそのものなんだなと感じること の多かった2018年。 それは指導する側として多くの人の練習を見て 感じたことでもあり、自分自身のことでもあり。 その状態、その環境とどう調和していくか、なんだな。 blogは明日も更新するかも?ですが 本日で2018年の指導は終了。 3日間のお休みをいただきます。 久しぶりに静岡で過ごすお正月です。 ゆっくりと時間を気にしない練習ができるかな! 高い階の部屋に住んでいるので朝陽も夕陽もとても 綺麗に見えます。 これは練習後の朝陽。 富士市ならではの製紙会社の煙突の向こうに綺麗な 朝陽が昇ってくるところ。 ASHTANGA SHIZUOKA
コメントの受け付けは終了しました。
|
writer
アシュタンガ静岡hitomi category
すべて
archive
9月 2024
|