静岡でアシュタンガヨガをお伝えしています
第4回、谷戸先生のヨガ哲学講座、 本日無事に終了いたしました。 昭和町にシャラを構え、初めてのWS。 直前に感染拡大第6波に突入しましたが オンライン参加に変更してくださる方もいて ほぼ予定通りに開催することができました。 谷戸先生、ご参加いただいた皆さま ありがとうございました。 年々、楽しくわかりやすくなっている谷戸先生の ヨガ哲学講座、今回も素晴らしい内容でした。 中でも今回印象に残ったのが、 私達の起伏ある感情はこの世を生きていく ための道具である。けれどもそれに支配されない ようにすること。 そして私達は思考を選べるということ。 谷戸先生とのお付き合いも10年を超えるものと なりました。 10年前に一緒に撮った写真を見ても不思議と 谷戸先生はあまり今と変わらない感じです。 (私はしっかり10年前w) 写真が上手な谷戸先生にわざわざお越しいただき アサナの写真を撮ってもらったこともありました。 一部ご紹介。 完成したアサナの写真よりも どうアサナに入っているかの写真を 上手に撮って下さって、今でも大切に している写真集です。 こちら本日。 ありがとうございました。 ASHTANGA SHIZUOKA
コメントはクローズされています。
|
writer
アシュタンガ静岡hitomi category
すべて
archive
5 月 2022
|