静岡でアシュタンガヨガをお伝えしています
どのシリーズを練習した人も必ず行う フィニッシングアサナから今日は ドロップバック&カムアップ 努力とほんの少しの勇気が必要です。 かつてグルジが「最も重要なアサナ」と言っていた ウールドヴァダヌラアサナ。 フルプライマリーの練習を日常的に行うようになったら ウールドヴァダヌラアサナの後、指導者の判断によって徐々にこれらを練習していきます。 マイソールクラスでしかやらないので、知らない 見た事もない人も多いです。 先ずは見てみましょう! またまた画面が暗くて申し訳ないです。 胸を空に向かって開き 下半身は強く、上半身は柔らかく どこも縮めずに行い、背骨は満遍なく 伸ばして体を反っていく。 先ず、頭の方向に伸びを感じてから行う。 意識、感覚、イメージというのがとても大切。 体の構造的に難しいポーズというのは誰しも あります。 出来るようになるまで何年もかけるつもりで 取り組めば、落ち込んだり焦ったりしなくて 済みます。 強引な練習は絶対しない。 苦しんで、悩んで、気づいて そこから得られるものこそがヨガですから! ASHTANGA SHIZUOKA
コメントはクローズされています。
|
writer
アシュタンガ静岡hitomi category
すべて
archive
3 月 2021
|