静岡でアシュタンガヨガをお伝えしています
みんな大好きウッティタ・ハスタ! 太陽礼拝から始り 急にこのアサナから難しくなりますね。 ずばり言ってしまえば、誤魔化しの効かない アサナです…私もずーっと苦手でした。 5月の英樹センセWSの時の様子を見てみましょう。 右腰を足と一緒に上げず 背骨を真っ直ぐ保っていられるところを 探します。 しっかり左側面を見て右に上げた足と バランスを取ります。 こことても大切なところで バランス取りにくい人のほとんどが 側面に首を回せていません。 もう一つ重要なドリスティ。 首を少し回していても目線を落としている人が 多いです。目線は側面ですね。 人は周りとの距離感をいつも微妙にとりながら 生活をしています。 誰もおらず、何もない空間ではきっと心のバランス も崩れてしまいます。 アサナの練習のほとんどの目線が鼻先ですが バランスのアサナでは外に目線を持っていきます。 あらゆる方向に同時に意識を向けますが 中心をしっかり強くしておきます。 ウディヤーナ・バンタを行います。 英樹センセのウディヤーナ・バンタチェック!
バンタは経験です。 又その辺は別の機会に… Aさん、ご出演ありがとうございましたm(_ _)m ASHTANGA SHIZUOKA
コメントの受け付けは終了しました。
|
writer
アシュタンガ静岡hitomi category
すべて
archive
3月 2023
|