静岡でアシュタンガヨガをお伝えしています
何を隠そう「ママ鉄」です。 ちびっこ向けのフェスタだったのですがそちらには 目もくれず、目的はこのトークショー。 礼二さん、大阪出身だけあって京阪沿線の話しや 環状線の駅の話しは面白かった〜。 昔から、旅をする時の楽しみの半分以上は道中に あった私なので、息子の鉄道好きはすんなり影響を 受けました! 子どもの影響で鉄道好きになったママは「ママ鉄」 鉄オタには色々種類があるそうで 撮り鉄、乗り鉄、受信鉄、模型鉄、時刻表鉄 保安鉄、歴史鉄、ゲーム鉄… もっとたくさんあるらしいけど。 なかなか息子を旅に連れて行ってあげられないので 今年の夏の里帰りは、楽しい計画を立ててみました。 行きは 新幹線→京急で羽田空港まで行き 伊丹空港まで70分の空の旅。 伊丹空港からはモノレール→京阪電車です。 帰りは 京阪電車→地下鉄御堂筋線→南海電車(ラピート) 関西空港から羽田空港まで70分〜。 ホント、わざわざです、この行程。 新幹線でピューと行けば安いし速いのに。 でもいいの。 ラピートって知ってます? 南海電車が運行する空港までの特急列車です。 成田エクスプレスみたいなのね。 でもちゃんとJRが運行する特急はるかってもの あるんですけど、やっぱラピートでしょ! 見た目がゴージャス↓ 乗ってしまったら分からないんですけど。
楽しみ! ASHTANGA SHIZUOKA
コメントの受け付けは終了しました。
|
writer
アシュタンガ静岡hitomi category
すべて
archive
5月 2023
|