静岡でアシュタンガヨガをお伝えしています
生野菜と果物は食べないでね、と言われていたけど 無理だわ… 買うお店を選んでやっぱり食べます! このバナナが日本で食べるのとは少し違って 少しシャキッと感があって美味し〜 パパイヤはこれが1番小さいサイズでした… 今朝は初のレッドクラスでした。 シャラにはシャラタイムというものがあって シャラの時計は15分早く進んでいます。 6時のレッドクラスは5時45分にスタート。 その1時間ほど前から皆んな待っているようです。 それを把握していなかった私。到着したら 既にチャンティングが始まっていました∑(゚Д゚) レッドクラスの日はココナッツスタンドも混雑 するので実は食べられないようです。 そんなこと皆さん知っているようで… 知らない私は、いつものように実を食べようと 待っていると「Don't eat」と言われ、ココナッツを 奪われポイっとされました。 はぁぁぁ、色んなルールに慣れないわ。 レッドクラスの後は9時半からカンファレンス。 これにはちゃんと間に合うように行けました(笑) もちろん通訳なんてありませんので端々理解できる 程度。あぁぁぁ、ちゃんと理解したい!!!! その後は、晶さん、名古屋から参加のTomoちゃんと ゴクルチャットへ。 ビリヤニ、ですが、ここではRice Bathといいます。 辛い! 皆んなでシェアしてマサラドーサ ここは屋台形式のところで10年前にも 何度か来たお店。 お茶してスーパー行って 夕方からは、貴ちゃん、奈々絵ちゃんと 楽しみにしていたお雛祭り会、2日遅れだけど。 貴ちゃんちとっても素敵。 ちらし寿司と漬物は貴ちゃん自家製。 バナナ、スイカ、パパイヤのスムージーは ジューサーを持って来た奈々絵ちゃん作。 貴ちゃん、白玉まで用意してくれてた♡ まだ、たったの5日ですが明日は完全お休み。 ゆっくり寝たいところですが、汗だくで寝るので 毎日眠りが浅いです。 寝ると痩せる!って感じ。 ASHTANGA SHIZUOKA
コメントの受け付けは終了しました。
|
writer
アシュタンガ静岡hitomi category
すべて
archive
3月 2025
|